1
2月もあっと言う間に、1/3が過ぎましたね。
雪まつり行きましたか?
私は、出張の移動中に車中から拝見しました~
一瞬すぎて、なんの雪像かわからなかったですけど(笑)
見たことに変わりはないということで。。。
さて、今月のみかんちゃんですが、
あっちこっちに走り回っています♪

西区、手稲区はもちろん、
中央区からのご注文も増えてまして
個人のお宅に伺う機会もふえました♪
忙しいことは、とってもありがたいこと。
北海道は、1月2月と消費も落ち込む時期と言われていますが、
逆に外出が難しい季節でもあり、
訪問カットや、お迎えサービスなど
みかんの仕事は求められているんだなぁと感じています。
そして今日はうれしい出来事が(´∀`)
午後に伺った施設様。
昨年よりお付き合いさせて頂いてます。
施術が終わって、
片付けしていた時に担当の方に話かけて頂いきました。
「みかんさんは今風のオシャレな髪型にしてくれて、
お客様も、ご家族の方も、私たちもすごく満足しています!
介護の業界に十年以上いるんですが、
今まではいわゆる”老人カット”しかみてこなかったので
こんな風にしてくれてうれしいです」と。
みかんが、そしてスタッフみんなが大事にしている気持ちが
そして仕事ぶりが、ちゃんと伝わっていました(*゚▽゚*)
利用者さんも、にこにこ。
仕事をする上で大変なことも、もちろんありますが
利用者さんの笑顔、職員さんの笑顔を見ると
全部吹き飛んじゃいますヽ(*´∀`)ノ
いや~うれしい。私が元気もらちゃった。
帰って、早速マサ店長に報告!
「うれしいですね~」って。



今日のことを、スタッフみんなに伝えて、
皆のおかげで、こんなに喜ばれたよ!
いつもありがとう!と伝えたいと思います。
とりあえず、今日はいい気分なので
自宅で一杯飲もうかななんて思ってます(笑)
ではでは~!
▲
by odekake-mikan
| 2015-02-12 19:01
| みかん
みかん秋場です。
すっかり、ブログ更新を怠ってました・・・
そして気づけば2月。
今年もよろしくお願いします、というのはもうNGな気もしますが・・・
やっぱり言いたいので
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、最近のみかんちゃんですが、
お迎えサービスが好調です。
ご近所だけど、この道の悪い中出歩くのは・・・という方たちの
ニーズがやっぱり多く、
みかん号が大活躍しています。

↑お迎えに向かうマサ店長とみかん号を激写
そして出張はと言いますと
こちらも冬場ということもあり、
個人のお宅の出張も増えてまして
吉田さん、佐々木さんも、バリバリ働いてくれてます。

お店の方では、
各店朝礼を元気にやっている様子。

朝礼の最後は円陣組んで気合注入!
朝から声出すと気持ちいい!
だらだらしてたら、お客さんにも爽やかに挨拶できないですもんね。

みかんでは、蟹田さんのカット練習中~♪
モデルは、マサ店長です。
ちなみに今日は、朝からタケト講師による、
「出張カットセミナー」も行いましたよ☆
接客から施術まで、どうすればお客様、施設様が喜んでくれるかを
出張経験が多いスタッフも、新しいスタッフも
共有できなくちゃね、ということでお願いしました。
基本的だけど、改めて教えてもらうと
学ぶべきことがたくさんありました。
スタッフにもいい刺激になったみたいで、さらによいサービスが提供できそうです。
話はちょっとそれますが、
みかんの微笑ましいストーリーが
喜茶ゆうごのブログに載ってました♪
いつもマルコメにしてくれるんです~♥
その姿がめちゃくちゃかわいいんですが
最初の頃はクロス付けるだけで泣いてしまっていた彼が
椅子に座ってる!!
すごい!
いや~、うれしいなぁ。
シャンプーまでして~
ぜひ、こちらもチェックしてください
↓↓
http://kissayugo.exblog.jp/
▲
by odekake-mikan
| 2015-02-02 19:21
| みかん
1